牡丹文チャラ瓶

牡丹文チャラ瓶
日本では扁壷と呼ばれ、円く平たい体部と、突き出た頸部がチャラ(スッポン)に似ていることから、チャラ瓶と呼ばれます。頸部にひもを結びつけて携帯し、酒の水の容器として用いられたものと思われます。地の白土を掻き落とした部分に鉄顔料が塗られており、牡丹の白をよりきわだたせています。

収蔵品データベースへ