瓦塼

高句麗は、3世紀末から4世紀はじめに、瓦ぶきの建物を建てはじめました。高句麗の瓦は、ご覧のとおり、太い線を用い、ボリューム感のあるのが特徴です。
観覧客 : 瓦の文様もたくさんありますよね。
4世紀後半に仏教が伝來してからは、蓮華文が最も流行しました。平壌(ピョンヤン)に首都を移した後には、蓮華文とともに、唐草文、鬼面文、幾何学的な文様なども登場します。
瓦の横にあるのは、高句麗の塼(せん)、つまりレンガです。高句麗の塼(せん)は、文様のないものが多いのですが、ご覧のような文字の刻まれた塼(せん)も見つかっています。